BRAND LIST取扱いブランド一覧
-
ARENAL
カリフォルニア、サウスオレンジカウンティで生まれ育ったMichaelも本格的にサーフィンを始めたのは14才の時。周りのキッズたちと比べればけっして早くはないが、その反動か一気に引き込まれることに。
read more -
BING
1950年代、まだ世の中には片手で数えられるぐらいのサーフボードブランドしかない中、ビング・コーブランドによって産声を上げたビングサーフボード。過去にはドナルド・タカヤマ…
read more -
CHOCOLATE FISH
CHOCOLATE FISHは、Eric Christensonがパーソナルブランド(EC Surfboards)とは別の表現方法をするためのブランドです。
read more -
DEEPEST REACHES
自分のイメージ通りのサーフボードを削るシェイパーを見つけることができなかったカイル・アルバースは、2008年に”自分でシェイプをする”という単純で明快な回答を出した。
read more -
GARY HANEL
GaryHanel(ゲーリー・ハネル)。数学の教師をしながら北サンディエゴのガレージでシェイプをはじめ、教師引退後の現在はシェイプに専念する。1978年からサンディングの仕事をはじめ…
read more -
PETERSON SURFCRAFT
PETERSON SURFCRAFTは「ライダー」「サーフボード」「波」のあいだにシームレスなコミュニケーションが生まれ、サーファーが瞬時にサーフボードとの繋がりを感じられるような、高品質なハンドシェイプの…
read more -
SIMON SHAPES
カリフォルニア州ベンチュラに自身のショップを構え、フルハンドシェイプにこだわる若きクラフトマン「JOHN SIMON」。類稀な才能と卓越したサーフスキルはRYAN LOVELACEにも認められ、フィッシュ、エッグ、…
read more -
TRIMCRAFT
ハンドシェイプの伝統をさらに発展させるため、2016年に結成されたTRIMCRAFT。熟考されたハンズオンのアプローチこそ、マジックボードと真に繋がる経験を生み出す最良の方法だと信じている。
read more -
WESTON
WESTON SURFBOARDS(ウエストンサーフボード)はローカルサーファーからの信頼も厚く、ロングボードの聖地"サンオノフレ"や、ファクトリーがありシェイパーWesのホームブレイクでもある"オーシャンサイド"では、…
read more -
WOODIN
生前のドナルド・タカヤマが愛したことでも知られるカールスバッドが誇る名ブレイクのTerramar。そのブレイクから徒歩で数分の場所でカーティス・ウッディンはサーフボードを進化させることに余念がない。
read more -
AC SHAPE
19歳で始めたサーフィンはYasuを常に刺激し続けた。その刺激はショートボードから始まったサーフィンを、あらゆるボードへの興味につなげ、やがてはボードビルディングの世界へ誘うこととなった。
read more -
BIRDOM
カリフォルニア⁄オーシャンサイドで自身のグラスショップを営むKodai Nishijima がシェイプからフィニッシュまで一人で仕上げるクラフトマンブランドです。ラミネーターとしてカリフォルニアの名立たる…
read more -
FINE SURFCRAFT
サーフボード界で15年以上のキャリアを持つアンドリュー・ワーハーストは、美しい海に囲まれたオーストラリア・ビクトリア州モーニントン半島育ち。…
read more -
MOJO
ひょんなことからサーフィンに出会った17歳の少年が、長いファクトリーライフでクラフトマンとしての年輪を重ねながら、多くの尊敬を集める一人のサーファー・シェイパーとなった。…
read more -
SPACE TIME
スペースタイムサーフボードは、あらゆるコンディションで、早く、機敏に動くように設計されています。サーフィンは他のスポーツと同様に芸術的な側面を多く持っているとともに、それは、私たちの…
read more -
THUNDERBOLT TECHNOLOGIES
世界でも屈指の技術力を元に、スペースシャトルなどにも採用される『カーボンマテリアル』を使用し、従来のEPOXYモールドボードの概念を覆すサーフボードを生み出している。…
read more